上からマリン港

昨年同様
加入している薬屋の新年会に行ってきました。

会場も【東京ベイ・クルージングレストラン】同様。

座った席も、出てきた料理も、酒の種類も同様です。

そんでもって、酔っぱらいの目的も同様。

天気だけは、昨年と違って快晴でした。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
船首を眺めていると、とっても早い大型の水中翼船が走ってきました。

高速ジェット船セブンアイランド】という船らしいのですが
“こんなでっかいのがよく浮くな~” と思ってしばし見とれていました。

きっと、波にも干渉されないから
乗り心地がいいんでしょうね。

昨年は工事中だった
東京ゲートブリッジ】が見えてきました。

先週開通したばかりのできたてホヤホヤです。

橋には 上からマリンコ、サディスティックな奴め
らが、たくさん手を振っていました。

“見下したな~”

こっちだって負けずにサディスティック

“上からじゃココまでは見えないだろう~”

と、真下から橋の裏側
を写しときました。

裏側をHPにしたのは
私が最初かも…

で、最後かも…

酔っぱらいの独り言でした。 (^^ゞ

再ロムチューン

 
最近は、愛車スマートで遠乗りする機会もなくなり
1年で1500kmぐらいしか走行していません。

燃料代より車検と保険代の方が高いです。

そうなると、ドレスアップや改造をして
かわいがることもしなくなり、走る道具ではなく
ただの買い物の足となります。

 
すると低速走行ばかりしているのわけで
5年前に工具を買いそろえ必死に付け替えた
大口径インテークパイプが無意味になりました。

と言うより、アイドリングから加速する時
ノッキング気味なんですね~

ブボブボ =3

そこで、久しぶりにスマートのお店に赴きました。

お店といっても
『ヤナセ』ではなく『プアマンズパーツストア
名前のイメージも正反対な感じです。 店主も

スマートの改善パーツ専門店です。

改造パーツというと聞こえが悪いので…

山の上ホテルの坂を降りたところの
非常にわかりづらい一方通行にあります。

スマートが一台も止まっていなかったら
ぜったい見過ごします。

以前インストールしてもらったロムを、低速からの
立ち上がりがよくなるように書き換えてもらいました。

最近の車は、タイヤとハンドルが付いたPCです。

これで、600cc が GT-R なみになります。
気分だけね (^^;)

放送博物館

いつもながらに計画性もなく
ブラッと『NHK放送博物館』へ

霞ヶ関IC経由で、港区愛宕を目指し
東急インの横の急な坂が入口でした。

道路工事中だったので非常にわかりづらく
周辺を2週まわってしまいました。

愛宕山は天然の“山”としては東京23区内最高峰だそうで、神社の隣に博物館がありました。

入館料無料

《NHK料金を払っていない方は入館禁止》
↑ これはウソです…^^;

館内はレトロ一色ですね~、展示物も所蔵物も

右は、開局当時から使われたマイクロホン
ザーザーいいながらも話した声が聞こえました。
 

左は、屋上に取り付けられた『お天気カメラ』

これはおもしろいですよ~

ズームにすると、東京タワーの大展望台を
歩いている人たちが映りました。

回すと、他のビルのオフィスが見えるのです。

しばらく釘付けです。
 

  

古いラジオの展示      放送局のポスター     大統領 〔ドン・ガバチョ〕

首振りの貯金箱が、欲しくって〃 ↑ 知ってます?

せっかく、都心に出てきたので麻布十番まで…

永坂更科布屋太兵衛
一度、本店で食べてみたかったのです。

トレードマークの通り、中腰でないと切れ目が
見つからないおそばでした。  カミさんのが

実は、すぐ近くに『麻布永坂 更科本店』が
あるので間違えて入るところでした。

まぎらわしい理由はこちら

ファンレスヒーター

 
ここのところ寒波のせいもあり
夜になると事務所の床が冷えてきました。

エアコンだけでは、事務所の床まで温まらず
ちょっとしもやけ気味です。

そこで事務所用に暖房器具を探してみました。

目に止まったのが、やたら派手な宣伝をしていた
ダイソン AM04 ファンヒーター

 
夏には扇風機にもなるので便利かと

ただ、難点は57000円 … ヾ( ̄o ̄;)

さらに人気商品らしく現在欠品中

オークションを探してみると
北米輸入品が28000円

で、寒さに負けて軽い気持ちでゲット

届いた商品は、音頭表示が 『99』 華氏です。

しかもACコンセントはUL規格で、左右非対称

ウチのコンセントは幸いにも差し込み口が
非対称になっているため問題はありませんが
知らないで購入するとアダプターが必要になります。

実家などに持っていくと
そのままではささらない状況が生じます。

 
もっと言うと、説明書が英語

保証書登録は、アメリカに送るの?

と、言うことで完全保証無しの商品になります。

何かあっても、日本のダイソンカスタマーには
無視されるそうです。

 

そんなことは百も承知で購入しておりますが
華氏と摂氏の関係がよくわからないので
比較表をシールで作って貼っておきました。

 

事務机の下に
設置してみたところ

これがジャストフィット

机がコタツになった感じです。

軽いので、移動も片手で楽々。
 

 
ついでに、どこのコンセントでも使えるようにと
余っていた回転式のアダプタを改造してみました。

グラインダー用の
ダイヤシャープナーを

兼用アーバー
無理矢理付けて
穴の片側を削り

すると非対称タップの出来上がりです。

市販の小さなタップって非対称じゃないんですよね。

ファンヒーターに関しては、悪評が多いのですが
足元用と考えて使えばGOODです。

こんな真っ赤な風は出ませんよ
あくまでも温風ヒーターですから…