感謝状 get

第39回埼玉県薬事衛生大会が
埼玉会館で行われました。

月初に ‘感謝状を授与します’ との案内状が
埼玉県から届きました。

時々頼まれる「ダメ。ゼッタイ。」活動他
諸々のご褒美という内容みたいです。

いらない” とも言えずに、出席してきました。

 

県知事の上田さんはご多忙のようすで
副知事が挨拶をしていました。

表彰されるなんて何年ぶりですかね~
中学時代の水泳部大会の時以来です。

ま~悪い気はしませんが…

 

いただいた感謝状はこんなにも大きい

寝室に書けてもほこりの巣になるので
店舗にでも飾ることにしようかな

 

 

 
こちらは、草加保健所の薬務の部長さん

とてもチャーミングな方で、
公  とも  に仲良くしております。

 

後半は、学校法人服部学園
TVでも有名な服部幸應先生の講演がありました。

昨今の若者の社会問題は、
家庭での食育が原因であると教えてくれました。

家族揃って食卓に向かう環境が無くなるために
しつけをする機会が無くなった影響だそうです。

今後、学校の中で道徳という授業があるように
食育という授業が設けられるそうです。

 

こちらに講演の動画を置きましたが

私が育った環境はまさにこれで
私は食育がなされていなかったことを
本日初めて知りました。 (-_-;)

 
ところで、一番上の写真右側、先生らしき女性と男子生徒が向かい合っています。

決して不良を臭わせる感じの生徒ではないのですが、大声で口論しているのです。

お互い感情的になって涙を流していました。 気になって… 気になって…

仕事を抜け出して行ったので、会場までは車です。

埼玉会館には駐車場が少なく、駅前周辺なので
車が止められないのが一番困る…

それで、またA様邸にお邪魔しちゃいしました。

快く駐車させていただき、とっても助かりました。

どうもありがとうございます。 m(_ _)m

A様邸に訪問

本日は、次男の高校文化祭。 カミさんと二人で出かけました。

建前は文化祭でも、カミさんの目的の半分は昨年オープンの《浦和PARCO

一昔前の東口は、入り組んだ道路ばかりでしたが
4車線の広い道路が堂々と駅を貫いていました。

「線路の反対側にはA様邸があるんだ」と
話している内に「見てみたい」と意見が一致

では、PARCOの前に、住まいの参観日♪

JRのガードをくぐると、そこに4階建てのRC住宅
いずれA様邸の前は道路が拡張され
5車線が通るのだそうです。

道路脇は、RC住宅が正解ですよね

目の前まで来たからには、ちょっと御挨拶をと “ピンポ~ン ” ゲリラ訪問です。

奥様とご子息様がご在宅で
外観見学だけのつもりが
無礼なアポ無しお宅拝見になってしまいました。

内装は “昭和の家” みたいなウチとは違い
どこもかしこも高級ホテルみたいです。

オーナーのセンスの良さが伺えるお家です。

育ちの違いだとも思います…(^^ゞ 

同じ時期に建てたことや
アスカホームも視野に入れたこともあり
いろいろなお話しや、隅々まで見せていただき
とても楽しいひとときを過ごさせていただきました。

A様、どうもありがとうございました  m(_ _)m

屋上から見たスマートは
こんなに小さく見えました
ここは5階になるわけです

(ライトアップはこちら

:

すっかりおじゃまをしたA様邸をあとに、PARCO 到着

とりあえず、駐車料金2時間無料になるまでの買い物をして ≪私が

カミさんの一言

マルイアウトレットに目が慣れちゃって、どれを見ても購買欲が湧かない」 だって

:

そして、次男の文化祭

入り口にはレーシングカーが展示されていました。

久しぶりに
子供抜きの
外出でした

カミさんにとっても
楽しい半日
だったでしょう

← なんちゃって →
レースクイーン
           

 

お宅拝見

午前中、母の用事のため南浦和に赴きました。
用事が早く済んだので、先日お越しいただいた
A様の建築現場を見学させていただきました。
4階建てのRC、足場が天高く組まれていました。
屋上にはペントハウス、後光が差していました。
「高いですね~」

『チョー、ぎりぎりです』
【ワカバヤシ】ブログに紹介されていた場所です。
現場を見て、ブログの内容がやっと把握できました。

建物の中からは工事の方のラジオが聞こえていました。
電気工事でしょうか? 内装工事でしょうか?
  NACK5<FM79.5>マニア コーキングの‘よっちゃん’だったかも…
間もなく足場が取り外されるしょう。
快適なお家になること間違いなしですね。

手前の赤い車は、MMCスマート fortwo-k
  カミさんの車でしたが、改造した私のおもちゃです。
  600ccですが、160kmも
出ます。
  パドルシフトです ロムチューンです … どうでもいいことです(^^ゞ
  ついでに、右側を歩いているのが実母です。

見学に来ていただきました

現在【ワカバヤシ】にて建築中の浦和のAさんが来られました。
ご訪問いただいたのは、奥様とご子息様です。

当初は私と同様【アスカホーム】に問い合わせをしたとのことですが
「連絡がとれなくて…」
「良かったですね、通じてたら契約金が無くなっていたかも…」です。


散らかっている我が家を見ていただき、
ご子息様とスタンピングの上で写真を撮らせていただきました。

3月に落成予定だそうです。
楽しみですね。ヽ(^◇^*)/