スマート450 SAM・ECU・METER フォーツーK

先日のSAM故障と診断されて、あわてて専門店から購入したSAM・ECU・METERのセットです。

結局、スロットルバルブの清掃とクランク角センサーの交換で直っちゃったので保管品になりました。

この「SAM・ECU・METERセット」は「デジタルスピードROM」が書き込まれているとのことで、換装して走ってみたい気持ちなのですが、当方のもプアマンズのROMチューンしてるので二の足を踏み踏み…

セッティングは、●パドルシフトON ●タコメーターON ●リモコンキーも2本同調してもらいました。

1本の鍵はブランクキーを付けてあります。

いつかのSAM故障のためにストックしておこうかと思っていますが、欲しい方がいましたらお譲りしようかとも考えています。 有料です( ^o^)ノ

基本的にポン付けできるものです。(元の車輌:WME4503352J12****)

ご希望の方がいらっしゃいましたら、ご一報ください。

スマート450エンスト クランク角センサー交換&スロットルバルブ清掃

Smart Fortwo k(2004)いろいろアフターパーツを着けて楽しんできましたが、ついにトラブル。

・走らないとエアコンが効かない、更に冷えない。(猛暑なのに)

・信号待ち、一時停止でエンスト、後続車に頭を垂れる。(スミマセン)

懇意にしている自動車整備工場で

ACコンプレッサー、ドライヤー、インマニ、ヘッドカバーガスケット交換(白煙出てきた)

をしてもらっても「診断機ではSAMの異常」とか言われて

もう廃車かな…と中半諦め

でも心残りなので、ヤフオクでスマートのパーツを販売しているショップで中古SAMを購入。

ショップでその状況を話したところ

・エアコンが効かないのは→スロットルバルブの汚れの可能性

・エンストするのは→クランク角センサーの故障の可能性

「親切~感謝m(_ _)m」では「自分でやるしかない」

スロットルバルブはE10のボルト4本なので、ブローオフバルブのパイプを抜くことで外せました。

確かに油汚れしてました、しっかり開閉しないんでしょうね。

パーツクリーナーとエンジンコンディショナーで清掃、ピカピカになった。

そして苦労したのが、クランク角センサー ってどこ(?_?)

ありました、スロットルバルブの下の方、と言うか底の方です。

ハーネスをウォーターポンププライヤーで外すと、皆さんが苦労しているT30のボルトが見えてきました。

これ外すの、確かに普通の工具ではボルトまで届きません。

1時間以上粘って、いろんな道具を突っ込みましたが、先が真っ直ぐ、手前が曲がらないと届きません。

最終的にソケットレンチの先にユニバーサルジョイントを着けて、六角ソケットにT30ビットを固定してテープで巻きました。

手持ちの工具の組み合わせで何とかオリジナル工具が出来ましたが、画像のような角度でないと「届かない・回らない」なのです。

外した純正は左「大して汚れてないんだけどな~」

右は購入したアフターマーケット品

「ベンツ SMART スマート フォーツー ロードスター 450 451 452 クランクシャフトポジションセンサー 回転数センサー 0031539528 0031539628」

もちろん取付も、簡単とは行きません、手袋をしないとケガします。(しました)

ハーネスも他の場所とケーブルがつながっており、コネクタ部分が満足に見えません。

これで試走してみると「あらっ、エアコンが効く、ブーストかけてもエンストしない」

「Wao 直った、えがった~」

もう一つ不具合発見! PCVバルブのIN側のコネクタが折れてました。

これ、熱劣化で硬化しているようで、ホース側に折れた先の輪郭がくっきり。

お湯をかけてホースを柔らかくして、逆タップドリルで引き抜きました。

ホースごと新品交換するにはエンジンを半下ろししないと無理なようです。

新しいバルブ「ブリーザーバルブ」とも言う?

に交換、一応自分で出来るところは修理完了です。

ロイヤルエンフィールド Bremboブレーキパッド

最近、前輪から「カチカチ」と音がするようになりました。

メーターケーブルからの異音かと思ってました ”また切れるのか(-_-;)” が

前輪を回してみると、ブレーキが引きずっている状態でした。

キャリパーの掃除をしてみると、片側のピストンが強く押されているようで、パッドが片減りしてました。

まーいい加減さがクラシックです。

(記録用)

12128kmなら交換時期かもしれませんね、2012年モデルだし…

そこで選んだブレーキパッドは「Brembo SA」

一度着けてみたかったブレンボ、四輪じゃ高くて着けられないし…

おー、赤いだけでカッコイイ、外からはきっと見えないだろうけど…

グラブネジを外して、ピンボルトを緩めて、フロントフォークから外す。

ブレーキオイルがあふれないように吸引。

外側のブレーキパッドごとスプレッターでピストンを押し戻し。

キャリパーとピストンが当たっているあたりに、鳴き止めグリスを塗布。

可動部にシリコングリスを注して

キャリパーを元に戻し、ブレーキオイルを注入して終了。

チェーン交換と違って10分で終わる作業でした。

う~ん、反対側から見ないと Brembo に見えない(^0^;)

今回はポン付けで、パッド面も研磨しないで着けました。

最初はシュルシュル音がしてましたが、アクセル回してはブレーキングを2kmほど続けたら当たりが出てきました。

さて Brembo の良さはこれから体感です、峠でも行かないとわからないかな~

ロイヤルエンフィールド リチウムバッテリー

CHAMPION 発電機 CPG5500DF-J のバッテリーが逝きました。

同型のバッテリーを購入しようと思いましたが「そうだ、バイクのバッテリーを流用しよう」と思い、ロイヤルエンフィールドのバッテリーを交換することにしました。

インドでの純正のバッテリーは「12MF14L-A2」のようで、それに近い大きさが「GL-PB14-A2」なのでそれを付けていました。

実際付けていたのはプラス端子が左側にあるLタイプを裏返しにして付けてました。

Lタイプの方が流通が多いのか安価なんですね。

重量は約4.2kg、バイクのバッテリーも結構重いものです。

購入してみたのが「SHORAI LFX バッテリー LFX14A5-BS12」。

届いた宅急便の外装箱を持ったら「軽っ!」

ヤマト運輸の配送の方に「これっバッテリーが入ってるんだよ」と伝えると同様に驚いてました。

カタログの重さは1.03kg、今までのバッテリーとは比べものにならない軽さです。

電圧を調べてみると13.37Vありました。

長さと幅は純正と変わらないのですが、厚さが1cmほど薄い分、付属のパッドを前後に貼りました。

端子が手前にあるので、装着が楽です、セルもうならず、瞬時に力強く回りました。

REは常時通電している電装品がないので、消耗も放電も少ないはず。

はたして、リチウムイオンバッテリーは正解?

答えは3年後ぐらいかな…

ロイヤルエンフィールド 初ユーザー車検

2012年モデルの「Royal Enfield classic 500 EFI」の車検の有効が今年の年5月19日。

一ヶ月前ですが、朝一予約をしてユーザー車検に行ってきました。

初年度登録が令和3年5月なので、車検もユーザー車検もお初です。

・エキゾーストを交換(why?)
・ヘッドライトON/OFF切替スイッチにクッションラバーで目張り
・バーエンドミラーに100mmのアクリルミラーを張り
・クランクケースカバーに「1-N-2-3-4-5」と記入
・予備のヘッドライトに、車検対応と書いてあったフィリップスのバルブを装着

意気揚々と先ずは光軸調整、足立車検場横の車体整備屋さんへ…

「光量が全然足りません」

ドラレコやアフターパーツの電源を抜いても、気持ち程度しか上がらず…(゚o゚;)

「保証は出来ませんが、明るいバルブ(2000円)がありますが、いかがしますか?」

ここで後戻りも出来るはずもなく「ストリート ハイパーハロゲン」なるものを購入。

3000回転ぐらいまで回して「光量は出ましたが、光軸が上がりすぎてます」と…

ヘッドライト上部のビスで固定できるギリギリの位置まで首出しして何とか…

更にライトが落ちないようにビニールテープで巻いてもらいました。

自動車検査表をスキャンして、継続検査申請書・点検整備記録簿をもってユーザー受付に整列。

自宅で書いて用意した継続検査申請書はサイズが違うとのことで書き直しでした。

諸費用を払って、初の車検レーンに…


・ウインカー左右(チッコン、チッコン)
・ブレーキランプ前後(ググッ)
・ホーン(プー)とまでは良かったのですが…

「反射器が付いていません」だって、購入時のままですが…と言っても、ダメのものはダメ。

そして、排ガス検査、ブレーキ検査、そして光量・光軸検査と進みましたが

「不適合」のお知らせを get しちゃいました。ヽ(´o`;

再び、車体整備屋さんへ…

反射器(500円)を購入して、再度レーンで見てもらい、やっと合格印が押されました。


次回も乗っていればもっと気楽に行けそうです。

ところでインドって車検あるんですか?

あのヘッドライトは完全にアウトです、一応次回のために枠の位置にマーキングしときましたが…