ロイヤルエンフィールド K&Nエアフィルター

スマートフォーツーK で使用している、K&Nの湿式エアフィルター。

ブラバスインテークパイプとの併用で、とても吸気が良くなり、加速がすごくなります。

あっという間にレブリミット。

そこで「RE」にも付けてみようといたずら心。

RO-5010 という番号が適合することを見つけました。

換装を試みると、元のフィルターはプレートに接着剤で固定されていました。

同じように接着するも、オイルフィルターなので、接着剤で付くはずもありません。

黒のボックスで固定するわけですが、プレートにおさまっていないようで、エアフィルターが役目を果たしていない感じです。

そこでプレートにナットが付けられないか思案しました。

ボルトの奥でフィルターが浮かないように、なるべく薄いものと、ホームセンターで買ってきた「M8板ナット」。

プレートの内側に、金属の接着に使えるハイスピードエポで固定しました。

手回ししただけで、フィルターが奥まで収まるようになりました。

しかし、この黒のボックはなんの意味があるのでしょうか?

直接プレートだけで固定しても変わらない気がします。

【インプレ】

3速までレブリミット、回せました。

amazon.com では「ノイズ・パワーが改善した」とのコメントがありますが、所詮ターボ車でもなく、更に回転の上がらない単気筒にはあまり効果がない気がしました。ヽ(´o`;

ま~洗えるので良いのですが…


2023.04.24 追記

プレートとK&Nフィルターの隙間が気になったので、ホームセンターで4Φのゴム(KG04)を1m切り売りしてもらいました。

プレートの内側に接着したところ、K&Nフィルターがスッポリ収まりました。

K&Nフィルターに換装する方にはおすすめです(^_^)v

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA